アボカドで血液サラサラになる!効果のヒミツは栄養にあった

栄養満点!アボカドで血液をサラサラになるって本当?
最近はサラダにしたりそのままわさび醤油で食べたりと、色んな食べ方も紹介されるようになった人気食材のひとつといえば「アボカド」です。このアボカド、コロンと手のひらサイズの大きさですが実はあのなかにはたっぷりの栄養が含まれていることをご存知でしょうか?ビタミンA、E、B群、食物繊維にミネラルと、まさに健康を意識している方には是非積極的に食べていただきたいとっておきの食材です。
そして何といっても嬉しいのが「血液をサラサラにしてくれる効果」なのです。アボカドは脂質の殆どが不飽和脂肪酸であり、血中の善玉コレステロールを増やしつつ悪玉コレステロールを減らしてくれる、非常に優れた働きを行ってくれるのです。そして含まれている脂質、βシステロールというはコレステロールの吸収そのものを抑えてくれることもわかっています。あんな小さなアボカドに驚きの働きが隠されているのです。
お腹にも優しい!けれど食べ過ぎには注意
アボカドを食べることで食物繊維も摂取できるため、お通じの改善にも役立ってくれます。ダイエットや美容効果を目的に食べるのももちろんおすすめです。ただし注意したいのが「カロリー」で、あまりたくさん食べ過ぎるとカロリーの摂りすぎになってしまいます。あくまでも一日1個程度を目安に、食べ過ぎないよう注意しましょう。色んなアレンジにも応用が効くので、是非お試しあれ。