バレエダイエット?バレエエクササイズ?って本当に痩せるの?

これからダイエットを始める方必見!バレエエクササイズとは!?
バレリーナの美脚としなやかな体に、一度は憧れを持った人も多いのではないでしょうか?その美脚を手に入れるために今、日本をはじめ海外でもバレエエクササイズが注目されています。バレエエクササイズは別名バレエダイエットとも呼ばれており、バレエの基本動作がダイエット効果を生み出してくれるのです。
バレエの基本動作は、特にインナーマッスルを鍛えることができます。インナーマッスルを鍛えることで、キュッと引き締まった体を手に入れることができることや、音楽を流して踊りながら行うこともあるので、楽しく続けられるのも注目されているポイントです。
バレエエクササイズの基本~立ち方~
バレエエクササイズの立ち方は色々とありますが、ここでは「1番ポジション」と「2番ポジション」という基本的な立ち方についてご紹介していきます。
1番ポジション:両足のかかとをくっつけてつま先を180度開きます。
2番ポジション:1番ポジションから、かかとの間を肩幅まで広げます。
基本となるバレエエクササイズの方法!
立ち方を覚えたら、次は基本となる動作をマスターしましょう。
1、足を1番ポジションにして、肩の力を抜き、お腹を引き上げて立ちます。
2、1、の状態からプリエします。プリエとは膝を曲げ、腰をまっすぐ下に落とす動作です。
3、2番ポジションでも同様の動作を繰り返し行います。
バレエエクササイズの効果
バレエエクササイズではスポーツジムで筋トレをして痩せるダイエットなどとは違い、体を柔らかくして新陳代謝を良くして痩せるダイエット法です。そのため無駄な筋肉がつくことはないので、細くてしなやかな脚を手に入れることができるのです。
また、ただエクササイズを行うよりもアミノ酸を一緒に摂取することで脂肪燃焼を促進する効果があるため、アミノ酸を効率よく摂取できる、黒酢サプリなどを飲みながらバレエエクササイズするとよりダイエット効果が期待できます。体を柔らかくすることで血行も良くなりますので、体に負担がかかるどころか健康面にも優れたエクササイズとも言えます。