ダイエット中でも深夜に食べて大丈夫!太らない食事と方法

ダイエット中、どうしてあんなに深夜に何か食べたくなってしまうのでしょうか。ダイエットをしていると常に飢餓状態が続いている反動でとても脂っこい物や甘い物が食べたくなり、他には何も考えれない程食欲が沸いてしまいます。しかし深夜に食べても大丈夫な太らない食事と方法があるとすれば、安心して深夜にでも食べれますよね。
太らない食事と方法
1.深夜に食べる炭水化物は脂肪になりやすいので、炭水化物を食べないようにするだけでだいぶ太りにくくなります。それでも主食が欲しいという人は、豆腐、そばなど炭水化物をあまり含まない物に替えましょう。
2.野菜から食べてある程度野菜でお腹を満たしておいてから、メインに移ると食べすぎを防げます。
3.冷たい物よりも代謝を上げやすい温かいものをお勧めします。温かい物は満足感が高いうえに、消化を良くし、体温を上げ燃焼させます。
4.発酵食品を進んで取り入れるとその時に食べた物の消化を促してくれるので、必ず食べる時にひとつは取り入れましょう。ヨーグルト、味噌、漬物等です。
5.最も重要なのが「ゆっくり食べる」事です。早食いは食べ過ぎてしまうだけでなく、咀嚼感や満足感も得られにくいのです。ゆっくり噛んで食べる事で、脳に食べていると言う満足感を送るのです。
深夜に食べるメニューとして特にお勧めなのが味噌汁です。野菜をたっぷり入れた味噌汁は、発酵食品・温かい物・炭水化物無し・野菜と全ての条件を満たします。味噌汁などをゆっくり食べる事が、深夜に食べても太ない食事の一例と言えるでしょう。