痩せるだけじゃない!便秘解消など腸もみダイエットの効果とやり方

あなたの腸内環境は大丈夫?「腸もみダイエット」ですっきりしましょう
皆さん、お腹の調子はいかがですか?おそらく絶好調と答える方は少ないでしょう。便秘に悩んでいる、なんとなく胃腸がだるい、そんな症状を抱えている方は腸内環境が乱れている可能性大です。腸内環境が悪化した状態では当然便秘にもなりますし、またダイエットの成功率も非常に低くなってしまいます。このお腹の状態を整えるためにおすすめなのが「腸もみダイエット」です。その名の通り、腸をマッサージすることでお腹の調子を整えるもの、今注目のダイエット方法のひとつです。
腸もみダイエットのやり方とポイント
やり方はまず仰向けになって寝て、軽く膝を立てた状態にします。フローリングなどに寝転ぶと腰が痛くなるので、座布団やタオルなどを敷くのがおすすめ。おへそを真ん中に、グッと指を押し込むようにぐるぐる時計回りに4周ほど揉みます。痛い部分がコリの原因です。こちらは小腸もみの方法ですが、大腸もみの場合は右下腹から上の方に、腸の上部に到達したら横へ、そして左下腹へ向かうように押して揉みましょう。
基本的に腸もみダイエットは朝起きてすぐ、入浴後、寝る前にやるのがおすすめです。毎日やっても構いませんし、一日に何度やっても大丈夫。気になる時に腸をもみもみしてあげましょう。思いっきり押したりせず、ゆっくりお腹を揉み解すイメージでやってみてください。腸内環境を整えることでダイエットも成功させちゃいましょう!