一瞬で疲労回復?!超短時間の睡眠「マイクロスリープ」とは

ちょっと寝るだけで疲労回復!「マイクロスリープ」とは?
夜ぐっすり眠るだけが睡眠による疲労回復だけでなく、数分間眠ることで疲労回復効果が得られることをご存知でしょうか?電車に乗っている時につい眠たくてウトウトしてしまったり、ふっと意識が飛んでしまうという経験をしたことがある方も多いでしょう。そういった短時間の睡眠に陥る現象のことを「マイクロスリープ」と呼びます。
マイクロスリープは一部では睡眠不足が招くためあまりよくない、と思われることもあります。しかしその短い睡眠の後、パッと目が覚めてなんとなくすっきりしたことがあるでしょう。実は上手に活用することで、疲労を回復させることも可能なのです。
日常の中で上手にマイクロスリープを取り入れる
ただ、何かをしていて突然マイクロスリープ状態に陥るのはあまりよくありません。できれば少し場所を移動し、楽な姿勢になって、可能であれば服装を少しゆるめるなどして「休む」という状態を作るようにするのがおすすめ。ぐっすり寝入ってしまうのではなく、あくまでも椅子に座って体を起こした状態で眠ることをおすすめします。
眠いのを我慢し続けることは決していいことではありません。眠いまま仕事を続けても効率は上がりませんので、思いきって休む時間を作ることも大切です。その短時間の睡眠が、仕事の効率を何倍もアップさせ、疲労回復させることができます。是非日常にマイクロスリープを取り入れ、健康を維持してください。